精神障害・精神疾患等の認定・介護について

person50代/男性 -

私の父の弟(叔父)の今後のことについてですが、
叔父は現在58才です。
自分が物心ついた頃から仕事もせずに祖父・祖母と生活しています。
叔父は精神障害なのか、そうでないのかということですが、
話はこちらから話しかけないと会話がなく、返事等も一言「うん」とかしか言いません。話し方も少し片言のように思います。服も一年中ジャンバーを着てて生活をしています。父が脱がそうとしても脱がないみたいです。
あと一日中同じ場所(畳の上)に座ったままで(食事や近場の買物は行くみたいです)生活しています。そのせいで畳はその部分だけ剥げて畳中がへこんでる状態です。
以前に父(63才)が認定してもらう人と叔父を交えて面談みたいなものをしたのですが、その時は返答等は正常な返答をするみたいです。施設(詳しい内容はわかりませんが)にも一度入れたのですが逃亡して自宅に帰ってくるようです。
以後病院等(精神科)に行こうとすると完全に拒否されてしまい行けない状況みたいです。その他色々と精神関係の障害?がありそうな言動は多々あります。
現在祖母(83才)は痴呆と糖尿病で施設に入るため認定待ちです。祖父(84才)は4日ほど前に10日間程食事を取らず、検査入院で入院しました。
これから先叔父だけ残された場合母(61才)は叔父の介護や看護ができるほど元気はなく施設を考えています。
精神障害の認定の定義や認定の方法や認定が取れない場合入所できる施設等があるのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師