交通事故後の受診

person乳幼児/男性 -

3歳男児です。先日(8月7(木))の夕方、止まっていた我が家の車に右前方にぶつけられました。バンパーやナンバープレートが破損しました。
子供は助手席側の後部座席にジュニアシートに座っていました。
子供は見た目、どこも何ともなく本人も痛みの訴え等なかった為、一晩様子みて翌朝かかりつけの小児科に連れて行ったのですが「外科的なものは診てないから整形外科に行ってみて」と言われました。 次に整形に行ったのですが・・・ドクターは子供に「痛くない?大丈夫みたいね」と声かけた程度で全く体に触ることもなく診察終了。そして受診料支払い。主人も私も「え?」と思いました。ちなみに私は事故の時は同乗していなかったのですが運転していた主人は左首から肩にかけての痛みがあるとの事で治療しています。 事故から4日経って子供には症状みられていませんが、このまま様子観察でいいのでしょうか?ちゃんと診てくれそうな病院に再度受診した方がいいのか?それとも別の所に行っても「何ともないなら様子観察でいいです」と声かけのみなのか?
少しくらい体に触れてくれて関節の可動域を調べるとかしてくれたら親としては安心なのですが・・・。
どこの病院に行っても症状がない限り診察しようがないのでしょうか?
また、様子観察と言われたものの実際何日くらい様子みればいいのでしょうか? 後々になってどこか痛くなってくる事もあり得るでしょうか?
心配です。アドバイスよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師