HLA検査の費用

息子に骨髄移植が必要になり、兄と共に大学病院でHLAの検査を受けました。 採血の時に、『本人は無料ですが、兄弟の方は保険がきかないので実費で払ってください。払えますか?』と訪ねられました。主人がCP2級の障害者なので、我が家の経済状態を気にしてくれているのかとも思いましたが、実費には納得ですし、必要な検査だとおもうので、検査を受けました。 外部へ検査に出していたようで、数日後自宅に請求書が届きました。二人分です。 その後担当医が決まりましたが、採血の時の医師とは別の人で、なぜ二人分なのかを訪ねても、『わからないから調べておく』と返事がないままに支払い期限がきたので、入金しました。 そして先日、重ねて担当医に訪ねると、『ウチの病院も予算が厳しく、もう無料ではできない。』と言われました。これって、有り得る話ですか?なんか納得できない気持ちです。 結局兄とはあわず、ドナーバンクが頼りです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師