依存症状とは?

6年前、仕事のストレス、自分自身の劣等感(これは原因ではないかも)、心身の過労からか、ある日買い物をしていたら、動悸が止まらず座り込んでしまう自分に気が付きました。これはおかしいと思い、本屋さんで医学の本を読みまくり、心の病気に行き着き、心療内科を受診しました。はじめは、鬱状態ではないかといわれて、デパスを中心に服用し、少しずつ良くなってきました。2年前には、けがが元でパニック障害の症状もでました。今は、医師ははっきり言わないのですが、全搬性不安障害ではないかと思っています。服用しているのは、デプロメール、リーゼ、漢方薬です。最近は、薬を飲み忘れてしまうくらい良くなってきているのですが、飲むと体が熱くなり、眠くなります。いろいろなものを見ると、私の飲んでいる薬は、依存するようになるとありました。これは、医師が決めることと思いますが、どの様になったら薬をへらしていけるのでしょう?また、薬をやめるとどうなるのでしょう?この病気は、治るのでしょうか?薬に慣れてしまった自分がどうなるのかとても心配です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師