高次脳機能障害で入院している主人について

person30代/女性 -

主人が高次脳機能障害で精神科へ入院しています。8月9日に医療保護で入院し、現在は任意にて解放病棟へ入院しております。主人はアメリカ人です。
高次脳機能障害といっても、例がないくらい賢くてインターネットを自由に操り、偽のアメリカの書類を作り銀行がそれを信じて住宅ローンが通ったほどです。
現在弁護士さんにも相談していますが、後見人をつけたりインターネットのない環境をと言われています。

一人で外出した時はまともな事をした事がなく、こないだはビジネスをすると言って黙って金融公庫みたいなところへ相談に行ったり、しまいにはリーガルオフィスへ頼んで実印まで出来ている始末でした。

そんな主人なんですが、本日、夜に電話をしたら外出をしているんです。
それも病棟のおばさん達と四人で。

私への確認もなく外出をさせても良いものなのでしょうか?
先生や看護師達は高次脳機能障害の事をあまり知らなくて、見た目はかなり普通で人あたりは良いので信じているのでしょうか。、なかなかわかって貰えてないのです。

主人の内面は凄いです。アメリカで銀行から詐欺をしたり車を燃やしたりして刑務所に入ってます。

今回の事も弁護士さんに、詐欺なのでこの人のやってる事は逮捕されてもしょうがない。判断力がない。と言われてます。

病棟は外出させるべきではないと思います。
知り合いの精神科看護師さんに聞いても、家族に無断でありえないと言っています。

これは病院としてオッケーなのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師