境界線パーソナリティー障害、同居か自立か

person20代/女性 -

半年前に境界線パーソナリティー障害による抑うつ状態と診断されました。薬をのまずに休職して様子を見ていましたが、最近軽い躁鬱の可能性があるからとリチウム剤を1日300mg処方されました。
躁鬱の可能性というのは、食欲・意欲がなくて部屋に引きこもりがちになるときと、そうじゃないときがあるからです。元気なときは3食食べられますし、散歩にもいけます。

さて、現在休職中で給料が減額されているために実家に戻って療養していますが、長い目でみたときに境界線パーソナリティー障害は親元にいてよいものなのでしょうか?
今は収入の面で仕方なく実家にいますが親のことは好きではありませんし、親にコントロールされているような気がしてイライラすることもあります。病気であることを攻められている気持ちにもなります。

境界線パーソナリティー障害は、このような親に対する思いも克服すべきでしょうか。それとも収入が落ち着いたら別に住まいを求めるべき(積極的に離れるべき)でしょうか。もしくは、親との距離は治療には関係のないものでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師