人口甘味料のリスクについて

person40代/男性 -

こんにちわ。2010年までは食後でも血糖値が70程度だったんですが2011年から食後血糖値が120ぐらいになりました。空腹時はこの間は買ったら103でした。現在47歳です。8キロダイエットしたおかげで一般的な血液検査はすべてくりあーしています。血糖値が若干高めですが。
正常値ですが若干高めです。ところで私は缶コーヒーが大好きで毎朝一本飲むんですが血糖値のことを考えて微糖の低カロリーを飲んでいます。ですがそれらの飲料水には人口甘味料が入っています。最近そういった人口甘味料のリスクについて知るようになりました。アメリカFDAは15年かけて認可したので安全宣言をだしているらしいですが一方でネットでは化学を学んだ人ならだれでもしってる危険な物質と書いているサイトもあります。以下厚生省の発表らしいです→アステルパームとスクラロースのADI値(1日許容摂取量)
アステルパームのADIは、 40mg/kg/day
スクラロースのADIは、15mg/kg/day
エリトリトール・エリスリトール:設定する必要なし
またスクラロースが本来糖を避けるために私は摂取しているのに血糖値をあげてしまう効果があるという研究結果アメリカだったかな?があるらしいとネットにありました。実際どうなんでしょうか?こういった人口甘味料は危険なのでしょうか?医師であれば薬学や化学分野はまさに必修科目だったと思いますが上記の物質は化学の分野では危険物質なのが常識なのでしょうか?
結論から言うとダイエットコークや微糖コーヒーとは避けたほうがいいでしょうか?健康のためにそればっかりいままでのんでました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師