感音性難聴

person50代/女性 -

53歳の義母についてです。土曜日に一瞬ワンワンと耳鳴りはあったものの、続かなかったので様子を見ていたら、今朝、めまいがして立てなくなり、以前にも3度、突発性難聴のような症状(耳鳴り)になり、通院した事があるので、土曜日の耳鳴りも考慮し迷いなく耳鼻咽喉科に受診しました。そして感音性難聴と診断されました。
ただ、ここからが本題なのですが、ここ1年、耳鳴りなどの他の症状もなく、普段の生活の中で、聴き返すような聞こえなさではなく、声を掛けられた事にも、気が付かないような様子の聞こえてない状況が四六時中あり、でも本人は当然気が付かず、私達家族だけが、無視されてる?と思うほどな状況だったために、半年前にも意を決して「お義母さん聞こてえないときあるよ?耳の調子悪かったりしない?」と話をした事があったのですが、その時は調子が悪いこともなかったし、今回も受診するまえに、診察で普段の事ちゃんと言いなと伝えたのですが、どうも、状況と違い、「家族の話が聞き取りにくい」と伝えたみたいで、きちっと気付かない程聞こえてない事があるといわなかったみたいなんです。
もし、この状況を伝えた事により診断自体が感音性難聴とはまた違った診断をされる事があるのでしょうか?教えていただきたいです。
ちなみに、今回はビタミン剤とステロイドの飲み薬で1ヶ月ほどかけて様子を見ると言われたみたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師