フェリチン高値、このままで大丈夫でしょうか?

person40代/男性 -

 回答が得られず、再質問です。
 2年前、発熱下痢で受診したかかりつけ医の血液検査により、フェリチン高値(4735ng/ml)が判明。千葉大医学部付属病院消化器内科を紹介され、2年間通院。約半年後にフェリチン値(2000ng/ml強)に低下。その間とその後にかけ、腹部CT・肝臓エコー・肝生検・心臓MRI・HFE遺伝子検査を実施。ヘモクロマトーシスの疑いがあるものの確定診断されず。
 また、フェリチン値4000~3000程度の頃(2年前)に千葉大学医学部付属病院・虎の門病院の血液内科を受診し、「血液内科からみた、問題となる点はなく、肝臓にかかわる病気として診断・治療が良いと思われる。」と言われた。瀉血(200~300ml/1か月)を1年6か月前から始めたが、フェリチン値(2000ng/ml前後)はほとんど変化なし。 その後(H26.8月)、自己判断で、亀田総合病院の総合内科受診後、血液腫瘍科受診を勧められた。脊椎穿刺で骨髄液による血液の異常を検査するかと思ったら、これまでのデータから異常は想定できないとして、終了。
 現在もフェリチン高値のまま、瀉血のみです。医師からは「わかりませんね」と言われ、どうしたらよいのかわからず、途方に暮れている状態。このまま瀉血のみで、問題ないのでしょうか。また、病名としては何になるのでしょうか。
 なお、成人スチル病は亀田病院総合内科の先生が疑ったようですが、問診・診察の結果、否定。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師