カンピロバクターにより続く微熱

person40代/女性 -

9月26日 
鶏の刺身を食べる

9月28日 
朝から腹痛、下痢、寒気、発熱(37.7度)
最初は風邪かと思いましたが、鶏の刺身を食べていたことからネットでカンピロバクターという食中毒を知りました。

9月30日 
病院受診
便検査、血液検査、点滴を受ける。先生もカンピロだろうと言っていました。その時はクラビットと(アルブミン、ビオフェルミン、アドソルビン、ビスコス)をミックスしたものを2日分もらい帰りました。その夜、クラビットを飲みましたが、全く眠れなくなってしまい飲んだ2日間一睡もできなくなりました。

10月2日 
病院再受診
便検査でカンピロバクターが確定。血液検査の結果カリウムの値が低かったため、カリウムを含んだ点滴を受ける。クラビットが合わなかったことを伝え、クラリスに変えてもらう。

10月3日 
1日だけ便秘がありましたが、2日まで続いていた下痢が軟便になる。

ここで質問なのですが、28日の発症以降、熱が続いています。発症後2日間は37.7度の高熱でしたが、それ以降は37度~37.3度の微熱が続いています。もう発症してから9日間も経ちますし、薬が効いていないのではと心配です。
私の家族も同じ日に同じ鶏の刺身を食べ、便検査でカンピロバクターがでましたが、クラリスを飲んで3日位で微熱も下がり、下痢も止まっています。食中毒でこんなに長く微熱が続くことはありますか?よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師