夢遊病なのでしょうか?42才です。

person40代/男性 -

何科のカテゴリーを選択してよいか分からなかったのですが…。

平日の睡眠時間はここ10年以上四時間から五時間です。

夜中の2時に頃に外へ新聞を取りに行ってリビングへ戻って新聞を広げたあたりで、まだ2時であることに気づいたりします。

夜8時頃が夕飯なのですが食べてる途中でお椀を持ったまま数時間寝ていることもあれば、食べたあと片付けながら水道の水を出したままキッチンに座りこんで寝ていることもあり目が冷めて驚きます。

毎日二階で寝るのですが、朝起きたら一階の和室へ転がっていて驚いたこともあります。もちろん下りてきた記憶はありません。

付き合いしてる人に、1か月前のことも覚えていないことあるから腹が立つと言われます。
若い頃のことは良く覚えていますが、最近は誰かがこうだったとか、あー言ってたとか人に言われても全く覚えていません。

どこか悪いのでしょうか?
病院に行った方が良いのでしょうか?またその場合は何科になりますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師