「息ぐるしさ」と横隔膜の硬さの関係はあるか?

person40代/男性 -

2012年の6月ごろから、なんか息苦しくなり、病院にいって検査したところ、2011年になった頻脈のせいだと判断されました。(心電図異常なし甲状腺血液検査異常なし)それでメインテートを処方されました。また次の年の8月ごろに息苦しくなったので同じ内科の息子さんに見ていただき肺のレントゲンと息を吐いて調べるもので異常がなく、このサイトで私と同じように検査で異常がないひとの質問回答を見ていたところ、いろんな先生が逆流性食道炎を指摘しておられ、まさに私は2010年から逆流性食道炎で通院中のためそのせいかなと思っていました。投薬中のため胃の具合自体はよく、胃カメラもたいしたことないとのことです。ですが先週ある武道の体験レッスンにいったところ腕立て伏せをやらされたときに上半身が痙攣しており、以前はこんなことはなかったため、ネットのウエイトトレーニングの掲示板でどこの筋肉がよわったのか質問したところ、ある方が「横隔膜が硬くなっていて腹圧がかからないと予測されます」と回答がありそのときはっとしました。そういえばと思い、息苦しい 横隔膜で検索すると、いろんなHPがでてきました。その内容は、猫背、自律神経の影響によって横隔膜が硬くなり息苦しくなるというものでした。ですがそれらのHPはすべて整体師の方のものでお医者さんの意見は探しましたが見当たりませんでした。私はパニック障害があり、現在発作はほとんど無いのですが自律神経がおかしくなり体調に不良をきたすとソラナックすを飲むとなおってしまうことがしょっちゅうあります。また一日中仕事でパソコンで作業しておりまたもともと猫背です。こういった息苦しさと横隔膜の硬さの因果関係というのは医学的にあるのでしょうか?整体師のみなさんはかなり検査で異常なくて息苦しいという患者さんを診ているのがうかがえるのですが、いかんせん医者ではない方の意見ですので。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師