貧血の疑いの二次検査について

person30代/女性 -

いつもお世話になっております。
先日「健康診断で貧血の疑いにより精密検査に。」で質問させていただいた者です。

健康診断で貧血の疑いにより本日二次検査をしてきました。
血液検査(Ht、Hb、RBC、WBC、Fe、赤血球形態、大小不同、奇形、多染性、有核)。

<健康診断:9/10>
身長:152.2cm
体重:39.1kg
RBC:445
WBC:5050
Hb:10.6
Ht:34.9
GOT:17
GPT:10
γGTP:18
HDL:63
LDL:134
TG:63

検査結果は2,3週間後にわかる予定です。

1.この健康診断から今日の二次検査までの間でヘモグロビンの数値が正常値に戻っているという可能性はありますでしょうか。

2.鉄分を摂取するためにレバーが良いとよく聞くのですが、コレステロールのことを考えると控えた方がよいのか悩んでいます。
ヘモグロビンが低くコレステロールが高い状態で鉄分を補給するのによい食材は何がありますでしょうか。

3.貧血で治療が必要な数値とはいくつからになりますでしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師