パニック障害車の運転

person40代/女性 -

いつもお世話になります。
7月に高速道路の渋滞を運転中にパニック、広場恐怖を発症し、9月から心療内科に通院、デパス0.25mgを朝昼夕服用してます。初診にて、車の運転はつらくなってもそのまま運転をするしかないと言われ、少しずつ距離を伸ばして運転するよう言われました。
服用開始してから、常時あった倦怠感や胸苦などの症状がなくなり、運転も練習。自分で目的地を決め、毎日同じコースを少しずつ距離を伸ばしながら反復すると、徐々に緊張が薄くなり平気に行ける、というパターンで近場ですが行ける場所が増えてきました。先生に報告すると、さらに高速道路なども…と言われましたが、とても怖くて行けそうもありません。また先生からは「練習はお勧めしない。行く目的があるときにその場所へ運転して行くようにして」と言われました。わかる気もしますが、練習をしてない場所へ決まった時刻に無事行ける気がせず、先生の言葉をうまく飲み込めません。
ずっと調子が良かったのが、ここ数日夜に胸が少し痛くなったり、新しく行った道で不安が強くなり発作が起こりそうになり、以後調子がイマイチです。
行動療法?曝露?といった具体的な指導は先生からはありません。
これでいいのか迷いの気持ちもあります。
私のやり方やできる事で、アドバイスなどいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師