赤ちゃんの成長について

person30代/女性 -

36歳で第一子を原因不明の胎内発育不全で35週で、帝王切開にて出産しました。
1348gで極低体重児でした。退院までに小顎症と舌根沈下もあり、退院は出産から2カ月かかりました。
入院時に染色体検査、脳のMRI検査を受けました。染色体検査は異常がなく、脳の髄鞘化が少し遅れてると言われましたが他は異常はありませんでした。
現在、修正月齢で4ヶ月終わり頃です。
体重は5,100gです。
まだ首は完全にすわっておらず、胸と背中で支えると首は立って、左右を見回します。あやしても笑うことは少ないです。呼びかけには反応するようになってきました。髪は少なく、縮毛です。舌根沈下については改善されてるとのことです。
先日の定期検診の際、担当の医師に今の状態は良くないのかを尋ねたところ、医師の経験からすると、こういった場合は歩くのは3歳から4歳頃で、将来、大人になった場合も自活出来ない可能性が高いと言われました。
医師のおっしゃる通り、現在の状況からでは、このような診断となるのでしょうか。
またこのような症状から考えられる病気はあるのでしょうか。
非常に心配です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師