原発肺癌か転移性肺腫瘍

person20代/女性 -

母(53才)が 十二月に咳がでてレントゲンを撮った結果、左肺末梢に1cmほどの陰影あり。(コイン形)三月に再びレントゲンを撮った結果、陰影は消えておらずややくっきり写っていました。PET—CTの結果ははっきりわからず 気管支鏡では陰性。そのため四月末に手術をしました。結果は低分化腺癌。リンパ節への転移なし。病期は1A。左肺上葉切除しました。ドクターはおそらく肺癌だと思うが コメントに転移性肺腫瘍とも書いてあり はっきりした結果が分かるのは三週間後になると言っていました。CEAの上昇はなく 他に自覚症状もないのに 他の臓器からの転移はありえるのでしょうか?細胞の形は原発肺癌と転移性肺腫瘍では違うのでしょうか?なぜあんなコメントが書かれたのか、怪しい細胞でもあったのでしょうか?肺には 他に陰影はありませんでした。PETでは他臓器異常なし。原発不明の転移性肺腫瘍でしょうか?不安です。教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師