1歳10カ月女児、発語0。様子見はもう疲れました。

person乳幼児/女性 -

発達の遅い娘のことで何カ月も悩み続けています。
1歳半検診では心理士さんに1歳前半の遊び方だと言われ、その時に紹介された発達遅めの子向けのサークルに月一で参加しているのですが、最後の砦と思っていたのですが特に専門的な指導や関わりがあるわけでもなく毎回ありきたりな手遊び歌遊びのみで終わってしまいます。この内容なら他の所でも何度も体験させているので大した刺激にもなっていないだろうし、モヤモヤが更に募っていました。
これまで我が子をずっと見てきた感じでは自閉症ではない別の発達遅延のような気がしています。
習得した数少ないベビーサインで要求を伝えてきたり、動物の真似は上手で、親の指示もある程度通ります。
気になる点は、サークルに参加した時に親子ペアで曲に合わせて手を繋いで歩くとか、曲が突然止まったら歩くのをストップするだとか、参加者全員で同じ動作をしなければならない場面が苦手のようで、自分の意と伴わないことには合わせられず好き勝手に動き回ります。
これまで周囲からは「きっと大丈夫」「喋り出したら早いよ」「今は溜めてるんだよ」という根拠のないフォローの言葉を度々貰いましたが、私がほしいのはそういうものではなくて、まずは親として娘の発達の現状を把握し、適切な早期療育を受けさせたいのです。
言語訓練・リハビリは早くて損はないと聞きますが、そういったものを受けるにはどういうステップ(支援センター?小児科?その他?)を踏めばいいのでしょうか?
また、上記の様子から娘の状態をどのように判断されるか率直なご意見を願います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師