自閉症なのか高次脳機能障害なのか?

person乳幼児/男性 -

3歳になる息子がいます。2歳になり自閉症と言われました。そこで気になったのですが、生まれて間もないころ、硬い地面への転落により頭部をうって脳に衝撃が加わり損傷している可能性があります。(脳出血はありませんでしたが脳出血などがなくても、衝撃ダメージにより損傷が起き高次脳機能障害になる可能性があるとネットで知りました)
自閉症と高次脳機能障害の大きな違いは先天性と後天性で、いままで普通であったのに事故などにより急に人が変わってしまったなどでわかると思いますが、なにせ生まれて間もないころの脳への衝撃のため「転落の前の息子の様子とどう違うか?」は知るすべもなく・・・
レントゲン・MRIなどは年齢的にまだ敬遠しておりますが、それ以外で、この行動があれば高次脳機能障害ではなく自閉症であるという特徴・動きなどはありますか?たとえば息子はクルクル回るものにうっとりします。興奮したりうれしい時は手をパタパタとはばたかせます。ガードレールや手すり、壁などを横目で見ながら走ります。このような行動は高次脳機能障害でも起こり得ますか?自閉症特有でしょうか?どちらであっても生きやすい環境を息子に与えられるようにがんばりたいと思っていますが、どうもこのことが気になって仕方がありません・・レントゲン・MRIなどは除いて、新生児期のケースで高次脳機能障害と自閉症の見分け方?がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師