頭鳴りについて

person50代/女性 -

以前もこちらに質問しました。
11月初期から変な音に悩まされて、耳鼻科受診。聴力、レントゲンなどどの検査をし、異常ないためストレスなどからの耳鳴りと診断され、薬をもらいました
メチコバール、アデホスコーウ、ストミン(現在はカナクリンに変更)、2度受診した後この薬をほぼ40日分もらい、飲んでいるうちに、これは耳じゃなく頭鳴りじゃないかということに自分で気がつきました。
耳というより、頭でぐわんぐわんという響きなんです。
たまたま、そのときかかりつけの婦人科で更年期障害じゃないでしょうか?との相談もしたのですが、婦人科の先生は「頭蓋骨のゆがみからもくる可能性あるし整体にいってもいいかもしれない」といわれ、いま整体に通い頭蓋骨矯正を2回受けたことろです。
もともと矯正受けている治療院で、前から頭蓋骨とあごのづれ、首の位置(耳の位置も左右違うらしいです)を言われているので、2回の矯正でなんとなく頭鳴りが小さく感じるときも出てきてます。

前置きながくてすいません。
それで迷っていることは、耳鳴りでいただいた薬をこのまま飲むほうがいいのか?耳鼻科にもう一度言って耳鳴りじゃなく、頭鳴りのようですといえばいいのか?もしくはひょとしたら、違う脳に関する病気があるかもしれないし、矯正も続けるにしろ脳神経内科で検査受けるべきか?
もしくは心療内科?

ちなみに頭鳴りは、昼は仕事でほ感じません。ただ静かなゴルフ場などでは鳴っているのをかんじるため多分一日あるとは思います。
主に家に帰ってから、一番ひどいのは明け方4時ごろからです。
一応耳鼻科でメリラックの安定剤もらいましたが、こちらは今は飲まないようにしています。
耳鼻科で安定剤は飲まなくてよさそうなら飲まなくていいといわれたため、その判断がなかなか自分では難しいです

よろしくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師