子供の熱と発疹

person乳幼児/男性 -

年末年始のため小児科医の診察が受けられなかったので通常診療が始まるまでのアドバイスよろしくお願いいたします。

1歳11ヶ月の男児です。
体重は約9kg
好き嫌いが激しくご飯をあまり食べないときが多いです。

これまでの経緯
12/30日夜に手足の指から甲にかけて発疹を確認。
翌日12/31に休日診療所(地域の保険センター)を受診。
診断結果は手足口病。

1/1になり発疹が腕やふくらはぎ辺りまで広がりはじめる。かゆみあり。
夜に熱が上がり始め嘔吐2回。
総合病院の夜間救急を受診。
ようれん菌の疑いありで検査実施。
結果は陰性。
原因がよく分からないとのことで解熱剤とレスタミンクリームを処方され経過観察。
本日1/2熱は38*8度まで上昇。
かゆみのある発疹はほとんど全身まで広がり再度別の総合病院を受診。(救急外来の担当の病院が昨日と違うため)
診断結果はまた経過観察。
水疱瘡とは発疹が違うこと、アレルギーの可能性があること。
のどはそこまで赤くないのでようれん菌ではないだろうとのこと。

子供は卵アレルギーありですが、ほぼ食べさせていません。アレルギー外来で食べ物について指導をいただいているところです。

高熱はまだ2日目ですが、発疹がどんどん広がっているのに原因がわからず経過観察なんてあるのでしょうか?
かゆくて夜起きてしまうこともあるので見ていて可哀想になってしまいます。

明日以降再度検査等を行いに休日診療に行くべきか、経過観察で通常診療が始まって行くべきかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

現在は元気はありますが不機嫌です。
熱は39度まで上がったので解熱剤を使用しました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師