多嚢胞性卵巣症候群と肥満について

person30代/女性 -

10代の頃から多嚢胞性卵巣症候群で治療をしていました。
症状は中程度でしたが、過去に2回ほど減量で症状が軽減したことがありました。
また軽減した時期に妊娠・出産を経験しています。

しかし、産後の激太りにより多嚢胞性卵巣が悪化してしまいました。
産後、いくら努力しても太る一方であることを医師に相談すると男性ホルモン値が高いことで肥満を招いていると説明がありました。
また、多嚢胞性卵巣症候群の患者が肥満で居続けることは糖尿病の危険も高まると聞き、とても怖くなりなんとしても減量をしたいと思っています。

主治医からは症状が重度であることから、ガンのリスクも考えた上で低用量ピルを服用してホルモンバランスを安定させたほうが良いと進められています。

そこで質問です。

ピルを服用するととても太りやすく、また痩せにくいと聞きましたが、ホルモンバランスの悪化が肥満を招いているのであればピルを服用してホルモンを安定させることによって肥満が解消されることはあるのでしょうか?

ピル服用で痩せれなくなるのであればまずは減量を優先させたいのですが、何をしても太る一方です。何が正しい選択なのか決めかねています。
セカンドオピニオンとして別の先生方の意見が聞きたいです。
宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師