冬の夜間尿について
冬に寒くなり暖房をつけたり消したりして寝る事が多くなりました。暖房が切れて寒くなると起きて、その時に夜間1回は必ずしトイレに行くようになりました。
たまに2回行く事もあれば、1回も行かないで6~7時間就寝している日もあります。大体1回起きます。
夏にも冷房をつけたり切ったりして、起きた時はトイレに行っていたような気はするのですが…。
夏に生活習慣病予防健診をうけた時は特に何もなかったのですが、ネットで調べて糖尿病が心配です。実際は精密検査してみないとわからないのでしょうが、糖尿病でなくても夜間トイレに1回起きることはあるのでしょうか?水をかぶがぶ飲みたくなるとかはありません。体重も特に変わっていないです。コーヒーはよく飲み、アルコールはたまに飲みます。
ちなみに10月と11月に膀胱炎の検査をした時は陽性で、その時もトイレに行きたくなりましたが、今は膀胱炎ではありません。昼間はたまに尿漏れ(くしゃみをしたりすると)やちょっとしか出ないのに何回か行くときもあれば、何時間か行かない時もあります。座ると行きたくないのに立つと行きたくなる時もあります。
ジョ・バンニ 先生
糖尿病科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
全ての医師回答を見る