甲状腺結節の検査結果と再検査について

person40代/男性 -

健康診断の肺CTで、甲状腺結節が疑われるということだったので、
内分泌科で甲状腺超音波検査を受けたところ、1cmくらいの結節があり、
念のため組織検査をするようすすめられ、先週、針の検査を受けました。

結果、悪性ではないようだが、正常な形でないものもあるので、
良性と悪性の中間くらいという説明でした。
正確な判別をするためには針の再検査をするか、もしくは、
定期的な超音波検査で大きさや形の変化を観察する方法があるということでしたので、
正確に分かった方がよいと思い、2か月後の針の再検査を予約しました。
説明では、同じ針の検査だが、その後の組織検査方法が異なり詳しく調べることで、判別できるということでした。

それで、こちらで、おうかがいしたいことがあります。
1回目の組織検査では、あいまいな状況でも詳しい検査までしなかったということは、
検査に適した状態の細胞が採取できなかったと考えられますでしょうか?
針の再検査をしたところで、同じようにあいまいな結果の可能性も大きいでしょうか?
また、針の検査ではなく、超音波検査での経過観察の場合、年1回の人間ドック健診での甲状腺超音波検査でも経過観察はできますでしょうか?

現在、海外在住で、健康診断、診療、検査ともに海外で受けています。
ご返信のほどよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師