肋骨の下の痛みと腎臓の病気

person40代/女性 -

いつもお世話になっております。
今回も宜しくお願いいたします。

先ほど、夕飯でダシ鍋の豚肉を白米と食べていたら
右の肋骨の真下辺り(おへその右斜め上)が痛くなり、
少し気持ち悪くなってきたので食べるのをやめて、
横になっていますが、少し強めの鈍痛とムカムカ感が続いています。

ご飯を食べて気持ち悪くなることや、腹痛がきて下痢になることは生理前によくあることなのですが
(腹痛と下痢がキツい時はかかりつけの病院にかかり、その都度、ミヤBMとブスコパンを処方してもらって飲んでいます)
ご飯を食べて肋骨の下が痛くなることはなかったので何かの病気なのかと思いご相談させて頂きました。

また、10日ほど前ですが尿道と下っ腹辺りがムズムズして
頻尿・残尿感がありかかりつけの病院で尿検査して頂いた際に
潜血と尿の濁りと蛋白がプラス2になっていて、尿道炎・膀胱炎の疑いということで、抗生物質を3日間飲みました。
抗生物質を飲みきってからも症状が残っていましたが
今は症状はだいぶ軽くなりムズムズ感もなくなりました。
ただ先生が腎臓の病気の可能性も心配なのでと、昨日再度尿検査と血液検査をしました。
結果は来週の木曜日に出るとのことでした。

今回の肋骨の下の痛みやムカムカ感は尿道炎・膀胱炎・もしくは腎臓の病気と関係があるのでしょうか?

私は貧血持ちなので血液検査をマメにしてきましたが
腎臓に異常があると言われたことはないのでとても不安です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師