2歳8ヶ月、全般的な発達の遅れとは?

person乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。
2歳8ヶ月の息子の発達について心配なことがありお伺いします。

37週になってすぐ2458gで産まれ、首すわりなどの運動発達は少しゆっくりめで、歩き始めは1歳5ヶ月頃でした。1歳半検診で言葉が遅めなのが気になり、私が希望して市の遊びの教室に今も通っています。
今までのが終わって新しく通い始めた教室で、「全般的に発達の遅れがある」
と言われ療育を勧められました。今だにジャンプができない(足踏みのようになる)ことと、落ち着きがない(他の子達が集まって手遊び等していても入らず走っている)が最も気になる事のようです。
また、「発達障害ではないと思う」「ギリギリのところ」「今の所障害というより遅れている」とも言われました。

今の教室より療育の方が息子の苦手なこと(ジャンプなど)に着目して関わる事ができるとのことでしたが、2歳半で前回の教室終了時に発達検査を行い月齢相当の発達でした。ただ集団で遊ぶ機会はあった方がいいと、今回始めた教室を勧められました。
子どものために必要なことは療育でも受けさせようと思ってきましたが、月齢相当と言われた後で突然療育を勧められて驚いています。
障害ではなさそうだけど遅れているとは、息子は今どんな状態なのでしょうか?
このまま療育でも伸びないと知的障害等になるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師