高齢の脳梗塞について

94歳の祖母が、先週自宅で突然ろれつがまわらなくなりました。救急車が到着するまでの間に意識もしっかりして話せるようになりましたが、病院についてから再度ろれつがまわらなくなったので、念のため1週間弱入院し、先日退院してきました。
病院からは『この年で血管がデコボコしていたり軽い脳梗塞の症状が出るのは仕方がない』と言われてしまい、普段どおりの生活を続けて下さいと言われました。
しかし、退院後もなんとなく言葉がはっきりしない時があったりして、家族全員が心配でたまりません。家庭で気をつけてあげられることは何かありませんか?
ちなみに、1日の大半を座ったままの状態でいることも原因のひとつといわれましたが、足が不自由で(両ひざに人工関節が入っていますが、手術後結構な年数が経っているので、両足とも曲がっています)ひとりで立って歩くことは出来ません。
認知症の症状も年々ひどくなっている状態ですが、普段は普通に生活しています。
退院後、自宅では血流をよくする飲み薬を飲み、週2回、運動を兼ねて足のリハビリで病院に通うことになっています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師