気分変調のブレを少なくしたい

person30代/女性 -

35歳の娘のことで相談させて頂きます。                中学校までは、運動も学業も優秀でしたが、高3から精神不安定になりました。 何とか大学卒業までいきましたが、仕事はアルバイトも長続きせず、家に引きこもりがちとなって、7年前から悪化しました。 その時に(広汎性発達障害がベースにある統合失調感情障害)と診断されました。

家に同居している時は、薬を自分で操作したり、気分変調(機嫌の良い時と悪い時の差が激しい)が激しく、状態が悪いと親への暴言、暴力となるので、1年前に援護寮に移るまでは、家と病院の往復でした。
体重もこの7年で30kg増え、風貌もがらっと変わりました。 機嫌の良い時は、人と会ったり、買い物やカラオケで過ごし、調子の悪い時は、気味が悪いほどおとなしくなり、否定的な発言ばかりをし、また人が怖くなって外出もしなくなり、そして親にあたります。
こんな状態ですので、せっかく入った援護寮や就労支援施設にもなかなか根付きません。
今の薬を少し変えることでもう少し安定し、そしてまた痩せることが出来ないものでしょうか?
本人は、自分がこんな風になったのは(高校の時に、歯の矯正で抜かなくてもよい歯を1本抜いたことが原因だと固く信じており、未だにその部所が痛いと訴えます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師