個々人格温存の可能性

person30代/女性 -

ご意見をお聞かせください。
13年程前境界型人格障害の診断をいただき、なんとか日々生活しています。今年に入って自分としては今までにない欝になり、再び精神科の先生に診ていただいているのですが、解離性同一性障害の可能性も無きにしもあらずということで、統合の上手な先生を紹介できると提案されました(欝の方は漢方薬の使用もあり寛解)。
私としては次の理由で受診を躊躇しています。1.本格的に解離性同一性障害ではない 2.たとえそのような傾向若しくは症状だとしても各々の人格が落ち着いていればよい 3.この個性が職業(俳優)に合っている。統合の方向で治療されると職業に必要な能力が失われるかもしれない
受診の際直接この考えをその医師に伝えればよいと思いますが、こちらでご意見を伺いたくなりました。受診の必要はあるのでしょうか。また受診してもこの考えは受け入れてもらえるのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師