生後2ヶ月の子の頻脈について

person乳幼児/男性 -

生後2ヶ月の男の子です。現在肺炎にて入院中です。最初はグッタリしてサチュレーションも95を切ることが多かったのですが、今は熱も下がり98-100あります。咳や鼻水はまだ多いです。ずっとモニターをつけていて気になっているのが脈拍です。機嫌よく起きている時でも170-180あります。寝てる時は120前後なのですが起きると大体いつも170を超えます。主治医に相談すると確かに高めだけど身体が大きいからそれに合わせて高めなのかも?様子を見るしかないと言われました。常に170を超えていても問題ありませんか?よく寝る子なのですがもしかして心臓に負担がかかりしんどくて寝ているのかな?と考えてしまいます。体重は今5700gほど、緊急帝王切開で産まれ軽い水腎症がありますが経過観察です。そういえば1ヶ月健診の時にサチュレーション測ると170を超えてましたが特に何も言われず体重も1日40g以上増えてて順調ですよと言われました。あと妊娠中の心エコーで最後まで見にくい場所があり、出産後に心エコーしてもらいましたが異常は見当たらなかったようです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師