造影剤ありのMRI検査について

person50代/女性 -

MRIの造影剤の注射の手順が病院によって違うのですが、どちらが一般的なのでしょうか?

一度目の病院では、造影剤無しでのMRI検査をしたあとに、一旦、筒の中から出て、医師が現れ素早く注射を打ち、すぐに筒の中に戻されて、造影剤ありのMRI検査が始まりました。

二度目の病院では、MRI検査が始まる前に、待合室で、予め腕に点滴用の針を刺して固定させてから、MRI室に入りました。MRI室は磁気が強いので、MRI室で針を刺すと針が飛ぶこともあるので、その様に、部屋の外で準備をするとのことでした。そして、造影剤無しでの検査をしたあとに、一旦筒の中から出てきて、看護士が点滴の管に造影剤を注入して、すぐに筒の中に戻されて造影剤ありのMRI検査をしました。
いずれも、婦人科の骨盤内のMRI検査です。
二度目の時の場合、最初からずっと針を刺したままの検査でしたので、磁気による影響、つまり、針が飛ぶ事に対して、むしろ怖かったです。

どちらが正しいのでしょうか?
どなたか、お教え頂けたら幸いです。

お忙しいとは存じますが、どうか、宜しくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師