1歳児の下痢の原因について。胃腸炎?薬の副作用?

person乳幼児/女性 -

1歳半の娘が、3/28から下痢?をしています。
28日〜31日までは、食事を摂るとちょっとしてから下痢(普段がかちかちの便で、それに比べると下痢かな?くらい。泥みたいな感じで、水様ではない)があるという感じで、1日に3回。
色は28日は濃いめの黄土色で、人参やひじきが未消化で出てました。
29日はカーキ色で、28日よりは未消化で出ている物が少ない感じ、水分が少し増えた?
30日は薄い黄色→カーキ→山吹色。
31日はカーキ、人参やごぼう?が未消化で毎回量は少ない。
1日は起床時のみ排便、薄い黄色と薄いカーキが混ざっていて、31日よりは固まっていて、おむつから剥がせた。
夕食後、寝ぐずりで泣いた時に、直前に飲んだミルクを少しだけ吐きました。その後すぐ寝ました。
便のにおいは全日酸っぱいにおいで、機嫌は悪くなく、食欲も普段通り旺盛。
20日〜31日まで、風邪のためムコダイン、アスベリン、ペリアクチンの混合薬を飲んでいました。
これは、ロタなどの感染性胃腸炎でしょうか?
風邪薬の副作用でしょうか?
3歳の上の子は今の所元気です。
私は、28日29日と軽い下痢、膨満感がありましたが、普段から胃腸が弱く、しょっちゅう下痢をし、病院で処方された胃薬も毎日飲んでいます。。。
今朝の便の色が少し薄かったのと、夕食後にミルクを少しだけ吐いたのが気になっています。。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師