QT延長症候群発作時の対応

person30代/女性 -

小学1年生の息子が、Qt延長症候群です。
年長時の運動会の練習で50メートル程のトラックを走り切ったところで急に倒れ、意識が朦朧とし失禁もしてた為直ぐに先生が近くの病院に搬送して下さいましたが、病院に着いた頃には意識もはっきりし脈拍や酸素濃度も異常がなかった為、熱中症だろうとの事でした。しかしてんかん等では無いかと大きな病院で色々検査してみた所、QT延長症候群という診断結果でした。
現在遺伝子検査中で、とりあえずテノーミンを毎日内服し、運動制限もしています。
小学校に上がり、学校の先生方も心肺蘇生等講習を受けて下さり、親身になって頂いてとても有り難く感謝しています。
そこで、もしものために消防のかたも発作が起きた場合の対処法を教えて欲しいと連絡くださいました。
主治医の先生には、倒れても意識があれば心臓マッサージ等は必要なく安静にしてください。意識ごない場合は、AEDをすれば、必要あれば稼働するし必要なければ稼働しないから、まずAEDをしてくださいと以前教えて頂きました。
そこで、AEDが稼働しなければ救急車は呼ばずに安静にしていれば良いのでしょうか?
それとも、稼働しなくても救急車をよんで頂いたほうが良いのでしょうか?
また、倒れても意識があり安静にして症状が良くなれば受診はしなくても良いのでしょうか?
主治医の先生が遠方から見えるかたで、水曜日しか病院にはみえないので確認することが出来ず困っています。
発作が起きた場合の対処法を教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師