前縦隔腫瘍の形状で予測は出来ますか

person50代/男性 -

前縦隔腫瘍が5年前に見つかり、その病院では、そのままで大丈夫ですと言われ、そのままにしました。
昨年末より、立つ際に足の関節が痛むのですが、歩き始めると痛みが無くなり、気のせいと思ってました。
同時期より、輪っか状の紅斑が多数出来、痛みも痒みもないので、放置してました。
3ヶ月も続くので皮膚科を受診したら、縦隔腫瘍と環状紅斑から大学病院の受診を勧められ紹介してもらいました。
5年前の検査画像を持って大学病院を受診しました。
CTを撮り比較して貰ったら倍位になってました。
放置出来る状態ではないので、来月、胸骨正中切開拡大胸腺摘出術が行われます。
悪性リンパ腫、胸腺腫、胸腺がんが疑われるそうで、悪性リンパ腫の可能性が高いと言ってました。
前縦隔に小さな腫瘍が星雲状に集まってるようで、大学病院では、見たことのない形状と言われ不安です。
小さな腫瘍が星雲状に集まってるのは、ないのでしょうか?
大学病院の医者が言うように、悪性リンパ腫が濃厚でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師