突然の強い不安感と動悸から寒気はなんでしょうか?

person30代/女性 -

数年前に仕事のストレスから動悸を感じるようになり、今は仕事をやめて専業主婦ですが、あの日からストレスを感じると動悸がするようになりました。先月末にちょっとトラブルがあり吐き下し、そこから強い動悸を感じるようになってしまいました。もともと長距離を車で走るとお腹が痛くなるなどの不安は抱えていたのですが、その動悸から電車なども少し不安を感じるようになってしまいました。冷え性と肩こりにはずっと悩まされていたので自律神経だと思い、朝日を浴びたりストレッチをしたりしだし、結構落ち着いてきた頃に外出先で突然とてつもない不安感と息苦しさを感じ、子どもも一緒だったので座り込むところまではいきませんでしたが気力でなんとか帰宅し、動悸と寒気がすごく震えていました。次の日、精神科等に行きたかったのですが予約がどこもとれず、とりあえず内科に行き血液検査とリーゼ5mgを1日3回いただきました。今はそれで落ち着いてはいられますが、近々飛行機に乗る予定なのですが、それがまた不安でたまりません。これは一体なんなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師