溶連菌感染後について。

person20代/女性 -

喉の痛みから、始まり、関節痛、頭痛、発熱と唾すら飲み込むことが辛く、耳鼻科へ受診。

喉のバイ菌検査をし、前日から飲み食い出来ていない為、点滴をして、1週間後に検査結果を聞きに来てください。と、その日は帰宅しました。
処方された薬は、フロモックス、ランツジールコーワ、7日分。
点滴したおかげか、翌日から少しずつ食べれるようになり、1週間後に結果を聞きに行ったところ、溶連菌だった事が分かりました。

その時先生に言われたのが、溶連菌になるとこの先、膠原病や心臓病などになる確率が上がるので、1ヶ月後に血液検査をしましょう。との事でした。
検査結果に引っかかったら、扁桃腺を取った方がいいと言われたのですが、引っかかれば、やはり取った方がいいのでしょうか?

小さい子供がいるので、なるべくなら、入院など避けたいのですが、溶連菌は、膠原病などになる確率が上がるんでしょうか?また、扁桃腺炎を繰り返す。とも言われたのですが、中々仕事も休む訳にもいかないので、ちょっと不安です。

乱文にて、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師