TIA復帰後のワーファリンの値について

person50代/男性 -

2か月くらい前に質問させていただいたものです
(心臓弁置換手術歴あり50代男性。一過性脳虚血発作で入院。入院中にくも膜下出血併発の件)

幸いにも入院のきっかけとなった呂律が回らないという症状が一回出たきり
後遺症も、くも膜下出血も何の自覚症状も無く、また3DCT、カテーテルによる血管造影でも、瘤も無ければ出血跡も無く自然に出血も吸収され、
INR値の安定をもって退院となったのですが・・・

実は上記症状を発症する前に弁置換後定期的に通っていた手術してくれた病院とは別の病院でINR値が1.5に下がっておりました。(ずっと2~2.2前後で安定)先生曰く
「とりあえず様子見で」との事でしたが一週間後に上記のTIAで入院。
「機械弁についた血栓が飛んだんだろう」「ワーファリンの効きが悪かったね」との事でした。

ところが退院一か月後の先日の検診でまた1.5まで下がっていて・・・
さらにまたまた「とりあえず様子見で」と言われてしまいまして・・・

本題の質問です。
ネットで調べる限りINR1.5というのは「弁置換後の血栓及びTAIの予防に関しては低すぎる値 2.0~2.6未満を目指すべき」との意見でほぼ一致しているのを素人でも理解できる時代に「1.5で様子見」という診断ってどうなんでしょうか?
人工弁&TIAを発症した人間に対してあまりにも無謀な様子見な気がするのですが・・・

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師