ジョバンニ先生、またお願いします。

person40代/女性 -

以前、妊娠糖尿病の件でご相談させていただいたものです。

現在、妊娠33週になりました。
あれから血糖値の自己測定をしつつ、かつ20単位食とウォーキングを続け、75g糖負荷試験を受けました。
結果、
食前 82
1h: 166
2h: 170
で引っかかり、本日、糖尿病内科を受診しました。
採血では
HbA1c:5.4 BS: 78(食3h後)
でした。
尿検査ではケトン2+でした。
最近は主食や間食をごはんから→ふすまパンに数回かえたことで血糖値はよくなり、
1h後: 130〜140
2h後: 95〜110
になりました。

主治医は、この調子で...と言い、カロリーも今の1600kcalから→1680kcalにして、来週食事指導のみがはいる予定です。
しかし、これまで1600kcalでやってきて毎回ケトンが1+〜2+出るため、胎児への影響や炭水化物の不足が心配です。
1600kcalにしてから、胎児の成長が少し遅くなり、数日遅れています。

1:食品交換表でごはん→パンにすると炭水化物の量が減ることもあると思うのですが、炭水化物の量が減ってもカロリー(単位数)が合えばいいのでしょうか。

2:そうすると、炭水化物の実質のトータル量が減り、ケトン発生につながると思うのですが、問題ないのでしょうか。

3:妊娠中はケトン発生より血糖値コントロールのほうが優先順位は高いのでしょうか。

4:今現在、分割食にしていますが、たまに食後3時間経ってもBSが110あたりをウロウロして100を切らないので、間食のタイミングを逃してしまうことがあります。
どうしたらいいでしょうか。

糖内主治医はかなり楽観的で、妊娠中のケトン発生はまぁ仕方ないかな〜と言い、食事指導のみで再診予約は1ヶ月後になっています。

どうかジョバンニ先生の的確なアドバイスを宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師