抗血小板薬は、少量だと飲んでも意味がないのでしょうか?

脳梗塞で入院した母(70歳)が1週間の退院後最初に処方されたのが、バッファリン(アスピリン)81ミリ/1日だったそうで1日一錠のんでいましたが、3ヶ月くらいして出血が、手首、前腕、手指先、足首、鎖骨に2〜5cmくらいできたようです。そこで主治医に相談し薬を変えてみようということで、プレタールが処方されました。2日後くらいから肩こり、嘔吐、などがあり近くの病院で筋弛緩剤、嘔吐止め、胃薬をもらってプレタールと同時に飲んでいました。それらを飲んでいるときはいいのですが、それがなくなるとまた肩こりなど同じ症状がでて、もしかしたらプレタールの副作用かと思い主治医以外でしたが元入院先の病院で相談したところ、バッファリンに戻して81ミリ/1日のものを1日おきに飲んではどうかとのことだったので、そうしていたそうです。そのときは青あざなどはあまり気にならなかったようです。
 それから薬がなくなり主治医にもらいにいったところ、1日おきではほとんど効果がないから、処方する必要はないといわれ、現在は何も処方されず、食事・水分補給や運動のみで脳梗塞予防をする毎日です。ちなみに母は適正体重で、高血圧、高脂血症もなく、食事ももともと魚や大豆、野菜が大好きな人です。
 家族の私からすると効果は低くても少し(1日おき)でも、治療薬であるバッファリンを飲んだほうがよいのでは・・?と素人目には思うのですがどうなのでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師