無反応性低血糖症 原因 対処法

person30代/女性 -

3月に貧血的な症状と手の震えで受診し無反応性低血糖症と診断され紹介状のもと4月末に総合病院を受診
カプセル内視鏡がない病院のため先週小腸バリウム検査を受け来週腹部エコー

去年の7月からパチンコ店で勤務していますが体重が13kg落ちました。産後太りもあったし体力を使う仕事だからだと気にしていませんでしたが低血糖の診断をうけ栄養が吸収されていないことも痩せた原因なのかと思います。
すぐ空腹感に襲われめまいや手の震えなどが出ないよう極力こまめにおにぎりなどを摂るようにはしていますが他に対処法はありますか?

最近周りから「また痩せた?」と言われます。
確かに自分でも頬が痩けたなと思うのですが他に重大な病気が隠れていたりするのでしょうか?

低血糖の診断を受けた先生からは「ここまで見事な無反応性低血糖を久々にみた。インスリンも反応していない為あなたの体は栄養が入ってきたことに全く反応していない。ミネラルも足りないがサプリは無意味。食べる量を増やすにしても今も食べているのならそれも出来ない。実費で月数回点滴で栄養補給くらいしか今できることはない。原因追求が必要」と言われています。

小腸バリウムでS字結腸に小腸が行かないがガスが溜まっている可能性が高い。悪性には見えない。と技師の方は言っていました
まだ医師からの説明は受けてません

これからエコーもありますが原因が判明するのでしょうか?
更に色々検査を受けなくてはいけないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師