心筋炎でしょうか

person20代/女性 -

26歳の時にマイコプラズマ肺炎を10日ほど放置してしまい抗生剤を飲むのが遅れました。
抗生剤を飲むとすぐに症状はなくなりましたが、今度は回転性の目眩と動悸が現れ2ヶ月ほど毎日続きました。
回転性の目眩は朝に強く起き、日中に一瞬意識を失うような感覚が数回起きました。
仕事でのストレスのせいであると思いこれも放置してしまいましたが、今になってマイコプラズマ肺炎が心筋炎を引き起こすことがあると知りました。
3年が経ち29歳になりましたが、今もたまにふらっとしたり動悸があります。心筋炎が続いているのでしょうか?
ちなみにマイコプラズマ肺炎から1年後の健康診断で心電図異常があり、ホルター心電図と心エコーをしましたが異常なしと言われています。その時にはマイコプラズマ肺炎のことは伝えていません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師