痰切りシロップ、低血糖?

person10歳未満/男性 -

よろしくお願いします。8歳男児です。

先週金曜日から、左目と鼻の間の痛みで耳鼻科を受診、副鼻腔炎でした。
クラリシッド、ラックビー、ノイチーム、カルボシステイン、レベルボン、トラネキサム酸の混合シロップを朝夕食後、3日分が出ました。

服用後は異常なく、日曜、月曜と起床してから寒気が起こり、1時間ほどで治まります。
動悸、便はでませんが、腹痛も起こり、これもしばらくすると治まります。

以前、バナンでゾワゾワ感と赤い発疹、フロモックスでじんましん、ワイドシリン、ファロムでは下痢になりました。

以上で再受診し、クラリシッドは止め、シロップは飲みきるまで、あと2回服用してとの事です。

色々調べてるうちに、痰切りの薬が低血糖を起こすと知りました。
シロップに含まれているので、朝の症状は低血糖なのかと思うのですが、どうでしょうか?

シロップは指示通り飲ませる予定ですが、
朝、寒い寒いと言ったり、心臓がドキドキすると言うので怖いです。
そんな時は、市販のブドウ糖を食べさせて、様子をみて大丈夫でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師