閉経後子宮筋腫

person50代/女性 -

おはようございます。いつも、お教え有り難うございます。子宮筋腫や変形性股関節症等、教えて頂いています。今日は、閉経後子宮筋腫です。勤務先が産婦人科で、そこでフォローしていましたが、何年経っても小さくならず、子宮は妊娠5ヶ月と変わらない、臍の下まで有り、常にカチコチの塊掴めます。上司である院長は、手術してとった方が良いと話してくれ、沢山悩み、考える私に付き合い、ずっとサポートしてくれ、やっと子宮全摘の気持ち固め、大学病院受診しました。昨年、そこを受診し、スタンダードな子宮全摘なら開腹でオペする、と聞いていました。が、今回は、担当医師が代わり、腫瘤10センチ位で、閉経だから、様子見る方向になるかもしれません。三種類の下剤飲んでも、出るなら良い、と。一応、LDと末血の採血し、後日MRI、その後、再度の診察予約取っていただきました。質問は、閉経だから、筋腫は、と言うより子宮は妊娠5ヶ月のサイズあっても、当たり前なんでしょうか?そして、筋腫のあるメリットと筋腫を取ったデメリットも教えていただきたいです。私は、上司と相談し、気持ち固めて受診しましたので、気持ちが壊れ、毎日お腹が気になって仕方無いです。そこでのオペ出来なかったら、上司の出身大学を視野にいれ、上司も同じく視野に入れてくれています。今行っている大学病院は、近いのと市民は、差額ベッド料が安くなる、メリット有りますが。質問事項は、私に取っては、睡眠の妨げになっています。少しでも、知っておきたいです。どうぞ、宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師