認知症薬服用のリスクと認知症の悪化

person70代以上/女性 -

認知症薬の件でお尋ねします。78歳の母が、ここ2年程前から意欲の低下や物忘れが見られていました。日にちや曜日を何回も尋ねたり、自分が気になり出すと同じ事を何度も何度も確認するので、今年の3月に神経内科を受診しました。そこでMRI、脳シンチ、血液検査、長谷川式などの診断テストをしていただきました。結果は、脳の萎縮は年齢相応、点数もまぁ合格点。パーキンソンも無いと。一ヶ所画像のデータに大きく外れた異常値があるものの だから即アルツハイマーだと言うわけではない。10年15年掛けてその可能性があると言うことです。との説明を受けました。そこで予防の為にお薬の必要性は?とドクターにお尋ねしたら、『別にいいでしょう。どうしてもご希望があれば出さないことはないですよ』との御返答でした。あれから3ヶ月が経ち、自分の言ったこと やったことの記憶力が更に低下しています。思い込みも激しいですし、家事への意欲もなく運動もしません。いくら話しても言い訳ばかりです。TVのCMなどでは、認知症は早期発見、早期治療で進行を遅らせます!と言っているのに、現状のまま時間が過ぎていることが不安です。認知症のお薬は人によって効果が無いとも聞いたことがありますが、もし1%でも可能性が有れば ダメ元でも服用してみて…と素人的には考えるのですが、今回ドクターが積極的に処方されないのには、試して中止となった場合、今までよりも症状が悪化する等 何かしらのリスクの方が大きいからなのでしょうか?
このまま母の変化を見守っているだけで良いのか、ドクターにお薬をお願いすべきなのかわからず悩んでおります。
ドクターが勧められないものを無理にお願いして かえって後悔するようなことになるのでは?との気持ちもあります。前に進む為に 検査を受けたのですが、結局何もしないまま毎日が過ぎており不安です。宜しくご回答の程お願い致します。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師