気管支炎の咳が治まりません

person30代/女性 -

30代の主婦です。喫煙習慣もぜんそくの持病もありません。4月末に風邪をひき、1か月たっても咳だけ治らなかったため5月の下旬に呼吸器科を受診しました。レントゲンをとってもらった所、気管支炎と診断を受け、クラリスロマイシン、フラベリック、シングレア錠、ツロブテロールテープ、シムビコートタービュヘイラーを処方され1週間様子を見るように言われました。薬を飲んで1週間、咳はほとんど治まりました。咳が治まって再度かかりつけ医に受診をしたところ、気管支炎はだいぶ落ち着いてきたということで、ムコソレートLカプセルとシングレア錠に薬が変わり、シムビコートの吸引を続けながら次は2週間様子を見ることになりました。昨日でちょうど一週間になるのですが、だいぶ落ち着いてきた咳と苦しさがぶり返してしまい、ほぼ1日中咳が止まらず、とても苦しい状態になりました。かかりつけの診療所が休日でお休みだったため、別の内科に受診、そこでクラリス、ムコダイン、テオドール、アスベリン、セレスタミンを処方され、かかりつけ診療所で出されたムコソレートとシングレア錠と一緒に飲むように言われました。別の内科に行ってから今日で2日目になりますが、咳は一向に収まる気配がありません。むしろ悪くなっていく一方のように感じます。今ある症状は咳と倦怠感ですが、熱はなく、息を吸っても肺の音はしません。しかしとにかく苦しくて日常生活にも大きな支障があります。喉には何か毛糸のようなものが張りついているような感じで常にムズムズして、こみ上げるような咳が続きます。薬が全然効かなくなって困っています。小さい子供がいるためかかりつけの診療所も来週末でないと行かれません。育児も家事も休むことができず、どうしたらいいか困っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師