B型肝炎ウィルスの再活性化

person70代以上/男性 -

リウマチの治療に伴う血液検査で、B型肝炎ウィルスが見付かり、肝臓専門の医療機関で検査するよう指示を受け、2011年9月から治療を始めました。当初の検査では、HBV DNAの数値が2.1未満と検出され、医師からは直ちに薬を服用するように言われました。ただ、数種類の薬を飲んでおりましたので、これ以上は薬を飲みたくないと話し、検査を頻繁にすることで様子を見ることにしました。しばらくは2.1未満の数値が続きましたが、その後、数値が検出されなくなりました。ところが、この6月15日の診療でHBV DNAの数値がまた2.1未満と検出され、医師からは今度は直ぐに薬を飲むようにしないと、大変なことになる可能性があると言われました。これまでの推移から、同様に様子見でどうかと尋ねましたが、再活性化したので、当時とは条件が違うとのことでした。取り敢えず、もう一度採血してその結果次第で決めようと言うことにしました。もしもまた同じ数値が検出されたら、やはり投薬を開始すべきでしょうか。また、関連して2点お聞きしたいのですが、リウマチの治療で、メトトレキサートを服用していますが、この薬はウィルスの活性に影響を及ぼしていますでしょうか。それから、アルコールを厳禁されており、一応その指示は守っておりますが、如何でしょうか。ワイン好きなものですので、出来れば少量でもと思うのですが。長々の質問で申し訳ございませんが、ご教示いただければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師