尿路感染症で導尿、はずすタイミングは?

person70代以上/男性 -

導尿について教えてください。泌尿器科。
76歳男性、立位困難で要介護5、在宅介護中の父のことです、40度近い発熱で訪問診療の助けで抗生物質と水分の点滴を1週間して熱も下がりデイサービスに復帰したところ、またすぐに高熱が出たので入院となりました。一度目は尿路感染症の判断でしたが、入院したら検査後すぐに導尿の管が通されました。赤っぽい尿でこれが原因ですと言われ、現在も導尿五日目くらいです。退院後も自宅で導尿できる環境かどうか調べましょうと、こらからも導尿していくような感じでしたが、今までおむつでしたが自力で排尿していたのにこれからずっと導尿しなければならないこともあるのでしょうか?そうだとしたらそれはどういう見解なのでしょうか?在宅介護で年取った母が世話しています。デイサービスに行けなくなると自宅では見るのが大変です。体は動かないけれど頭ははっきりしているので家で介護したいのです。
また導尿五日目で泌尿器科の先生が常駐してないので一週間後とかにこられたときに判断されると思うのですが、このままつけていると自力で排尿できなくなるのではと心配ですがその辺りはいかがでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師