原因不明の運動耐容能の低下

person40代/男性 -

昨年10月より大変苦しい頻拍発作(波形がサイナス、レートが130~160拍/分、持続時間が30~60分)に悩まされ、こちらで何度か相談させて頂きました。
実は、この頻脈発作が起きるようになって1ケ月後位(即ち昨年11月位から)から急激に運動耐容能が低下する症状が並行して現れ、現在も改善せず大変困っています。
それまで普通に歩いていた通勤経路、駅間の乗り換えが、息苦しくて歩行が継続できなくなってしまったのです。
昨年9月頃までは、長時間歩き続けても全く問題がなく、サイクリングが趣味でしたのでぶっ通しで数時間自転車を乗り続けても大丈夫でした。階段も5階位まではエレベーターなど殆ど使用せず余裕で上がれました。
それが、今では歩行が10分~15分、自転車も5~10分、階段も2階が限界で、それ以上無理に継続すると、胸部の圧迫感や気分不良、息苦しさが酷く、とても続けられません。
通勤時の歩行が苦しくて継続できないほどの状態なので、ホルター、心エコー(6カ月で3回)、負荷心電図、呼吸機能検査、胸部CT、胸部X線、血液(BNP含む)など調べましたが、頻拍発作以外の異常は見つかりませんでした。負荷心電図の負荷は、苦しくてやはり最後までできませんでした。
医師からは頻脈以外は、心機能、呼吸機能は問題がなさそうで、狭心症の波形もなく、運動耐容能の低下が説明できないと言われました。神経内科医にも診て頂きましたが、筋疾患も否定的とのことです。
既に数カ月にわたり、歩行運動などに意識して取り組んできましたが、症状が改善せず、10分~15分以上歩けない状況が続いています。これは、循環器系の症状なのか、又は他に内蔵系の病気の原因があるのでしょうか。原因不明で困っています。
因みに頻拍発作は今は落ち着いているものの、体重がここ数カ月で6から7キロ位急に減少し、これも原因不明です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師