薬剤性急性肝炎からの亜急性型劇症肝炎への移行

person30代/女性 -

薬剤性急性肝炎からの亜急性型劇症肝炎への移行について、急性肝炎発症後8週間までの間、可能性があることを知り、心配になり質問します。

【発症の経緯】
2009年ごろから低用量ピルを服用。1年ほど休薬するなど、トータルでは4年ほど服用。2012年ALT10(休薬時期)、2013年ALT20(再開時)、2014年ALT57(休薬開始直後)。
約1年の休薬を経て、6月13日~6月18日にかけて、低用量ピルを6錠服用。服用後から関節痛があり、次第にめまい、背中の痛みから6月19日に婦人科で採血。ALT207。

【経過】
6月21日肝臓専門医を受診。
ALT179、AST43、ALP216、γGTP48。
血小板29.7、PT時間11.7、PT活性値109.3、PT-INR0.97、総ビリルビン0.4、直接ビリルビン0.1
A,B,C,D型肝炎、自己免疫性肝炎等を否定

6月25日採血、
ALT77、AST19、ALP220、γGTP41
血小板26.7、PT時間11.8、PT活性値104.9、PT-INR0.98、総ビリルビン0.3、直接ビリルビン0.1
E型肝炎否定。
 リンパ球刺激検査 +/-。薬剤性肝炎の可能性が濃厚とのこと。

6月27日造影CT、胆石等否定。発症後に感じていた強いめまいが軽減、背中の痛みが治まる。

7月1日採血、ALT30.採血結果が手元になく、ALTが基準値に下がったことだけ覚えています。
食事後、背中痛、食後や歩行後に軽いめまいがある。

7月8日上部内視鏡、異常なし。
食後や歩行後に軽いめまいが続く。

【質問内容】
次の受診日は7月29日と間が空きます。ALTが30まで下がりましたが、一度、正常値までALTが下がった状態から、劇症肝炎へ移行する可能性はあるのでしょうか?
食後や、少し歩いた後にめまい・疲労感出る症状が続いており、心配が残ります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師