言ってもきかない

person10歳未満/男性 -

いつもお世話になっております。
もうすぐ5歳の息子について、もうどうしたら良いかわからなくなりました。
幼稚園に入った頃から、お友達へのちょっかいが多く、叩く、つねる、押すなどがあり、そういったことは年少のうちにやめるようになったのですが、今だに楽しくなると叩いてしまったりします。
また、お友達が好きですぐ手をつなぎたがったり、しつこく話しかけたりして、お友達にどんどん距離をおかれているように感じます。
幼稚園でも家でも厳しく叱ったり、言い聞かせたりはしていますが、全く改善しません。
お友達がボールで遊んでいればそのボールをとってしまったり、毎日怒られている姿を見ると、私自身どう教えていけば良いのかわからなくなります。
できた時には褒めたり、ダメな時はダメだと伝えたり、その場その場で言っていますが、やめなさいと言っても何度も同じことをして怒鳴られるまでやったりするので、親戚などにも怒られてしまっています。
発達の問題かとも悩み、幼稚園から言われ病院に行きましたが、多少の多動はあるものの、幼少期の男子の範囲内。今は大変かもしれないが発達に関しては全く問題ない。とのことでした。
その先生にも言われましたが、幼稚園で先生がみんなの前で怒り続けたことで、みんながあいつは悪い奴だと認識したのでしょうと言われました。
幼稚園では、息子はあまり泣かないので、やり返した時に相手が泣いても息子だけが怒られる。息子がやっていなくても息子がやったという子がいる状態です。
息子が挨拶しただけで、うるさい。きらい。どっかいけと言う子や無視をする子もいて、見ていて不憫でしかたありません。
私はどのように教えていけば、良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師