陰部の痛み

person30代/男性 -

陰部の先端よりやや中の辺りが痛みます。7月8日〜11日に一日当たり2時間ほど痛み、その後しばらく緩和されましたが、昨夜(18日)から今までずっと痛み、3時間ほどしか眠れませんでした。横になると痛く、立ったり座ったりすると少し楽になります。排尿痛はあまりなく、やや微熱(37.1)がありますが、その他の症状はありません。
恐らく尿道炎の名残りか、精神的なものと推測していますが、可能性としてはどのようなものでしょうか。以下、これまでの経緯です。

6月13日に心当たりのある行為があり、15日に陰部の違和感を感じました。18日から通院を始め、まずジスロマックSR、その後尿検査の結果(腸球菌が検出)を踏まえて、クラビットを7日間、その後近い病院に代え、4日空いて再度クラビットとエビプロスタットを10日間飲みました。3日前が最後の服用です。
7日に血液検査・尿検査(細菌検査も)・エコー・触診などを行い、13日にも別の医師に尿検査・触診・レントゲン、17日にまた尿検査を行いました。当初は前立腺炎を疑いましたが、血液検査は炎症反応などなく、尿検査も細菌や白血球なくきれい、その他異常なしで、もう服薬も通院の必要もないとの診断でした。
とはいえ、この痛みだけが不可解です。先月にはこのような痛みはありませんでした。また、病院に行くとしばらく和らいだりするので、心因性かとも疑っています。13日の医師は、恐らく前立腺炎ではなく、尿道炎の名残りか、精神的なものもあり得ると仰りました。17日に治療終了を伝えた医師も同様の判断なのかと思います。

前立腺炎の可能性が低くても、少なくとも先月尿道炎であったことは間違いないと思います。ただ、こんなにも長期に痛みが残ったりするものでしょうか。多忙で疲労は溜まってはいましたが。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師